脊振の自然を感じる山間の中の工場。
冬になれば雪深いこの場所も、夏は本社工場より涼しく材料の保管などにも使われています。
細い道を抜け、工場が近づくと焙煎されたお茶の香りが漂います。
昔ながらの納屋づくりの建物には広い軒下があり
陰干しに使われたり、ごぼうを切ったりと様々な作業に利用しています。
奥の建屋内では洗浄やボイル、冷蔵保管庫などもあり一連の作業が行われ
ほかの建物内では乾燥、焙煎などもしています。
新鮮な素材においしい空気とおいしい水、それらすべてが混ざり合いおいしい健康茶ができています。